雨上がりの昨日は 北の小路をせっせと草取りです
そうしたらね 見たこともないお花が咲いている!?
いえいえ こんなふうに 写真に撮りますと
お花じゃないってわかりますけれど
実はこの葉っぱは ワイヤープランツの葉っぱなので
ご存じのように と~っても小さいんですよね
裏をかえすと・・・・・♡
うまく撮れなかったのですが
みどりいろ・・・・・♡
いやいや ミントグリーンにグレーを混ぜたような!?
なんとも素敵な色の虫なのでした
蛾・・・・・なんだろうけれど 妖精ちっくだ♡
こんな蛾ならば 大歓迎だと思ったのでした
そして 近くのスペードがかじられているもようです・・・・・
でもさ 蛾は葉っぱなんて かじらないよね!?
さて
ここ 北の小路の両サイドは ただいまイロケがありません
ところどころに 花もあるのですが・・・・・歩かなくっちゃ見えません
ちょうど 真ん中あたりには 薄い色のミナ ロバータが咲いていまして
ここは下から 朝顔があがってくる予定なのですが
当の朝顔はまだ 下の方でもじもじしているものですから・・・・・ ね
朝顔くんの頑張りを期待しております !!!
そして今朝
西の庭で発見されたあるものが・・・・・
・
・・・・の前に Σ(・ω・ノ)ノ!
この植物って何という植物がご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
・・・・・と 植えた当人が聞いておりますが・・・・・これってなんでしたっけ!?
宿根で 毎年出てくるんですよね
最初 『くされだま』 ってラベルが土に刺さっていましたので
(・・・・・ってね 私がさしたんですけどね 山野草店で買って)
くされだま だと思っていたんですけれど
くされだま の花は可憐で黄色いのですよ 名前に反して
とにかくめちゃめちゃ 出てきて すんごく大きくなるんですけれど
最初に植えたはずの くされだま では絶対にない・・・・・
なんとなく ハーブっぽいですし この色合い好き♡なんですけれど
いったいなんなんでしょう?
う~ん
くされだま・・・・・もどき!? なんなんだ・・・・・?
でね このもどきの近くで今朝発見したのが
くされう○ち・・・・・ですよ (//・_・//) キャ~オゲヒンナ・・・・・
も~う !!! 誰っ !? これで三度目くらいなのだけど 誰っ!?
しかも その置き土産の上に
まるで隠すかのように 葉っぱのついた小枝がそっと置いてあるんだし
ご丁寧にどうも・・・・・(*v.v)。
いやいや 違うしね
でも・・・・・にゃんこかイノシシか鹿かクマかタヌキかは存じませんが
(うちの周りにいるオールキャストを並べてみました)
う○ちの上に小枝を置いていくような 技ありのヤツはどんなヤツだ!?
・・・・・と 立派なお土産を前に考え込んだ私です
お休みあけの月曜日から こんな話題ですみません
本日も さいごまでのお付き合いをありがとうございました